2013年は・・・

今日は、2012年12月31日。

昨年同様、大晦日というのに、淡々とブログの記事を書いています。

2012年を振り返って、私にとって大きな出来事と言えるものは、3年ぶりに4冊目の著書を出版したことと、飲食業に参入してから2年目で2号店を出店できたことです。

ちょうど1年前の2011年の大みそかには、まだ2号店もオープンしていませんし、4冊目の著書も出版には至っておりませんでしたので、この1年は、それらの新しい出来事を通じて、自分自身も少しは成長できたと思うので、ほんと良い年だったなぁと感じています。

過去を振り返らずに、前だけを見て、突っ走るような方もいらっしゃるようですが、それはそれで生き方として僕も嫌いではありませんが、「成長」ということを考えれば「未来」や「夢」ばかりを見るのではなく、「過去に起こったこと」にしっかりと目を向け、そこから反省すべき点を見出したり、未来への突破口を見つけたりする時間も必要だと、私は考えています。

そういった考えのもと、ここ数年は、大みそか、そして元旦は、1年を振り返り、過去の自分をしっかりと棚卸ししたうえで、新しい年をどうすごしていくかを考えることに、じっくりと時間をかけるようにしています。

そうすることで、日頃忘れてしまいがちな「他人への感謝の気持ち」も、たくさん思い出すことができるので、よかったら、あなたも「2012年の自分の棚卸し」をされてみてはいかがでしょうか?

じっくりと、自分自身を見つめなおし、2012年の自分の棚卸しを行い、課題や問題点を洗い出しながら、これまで考えていたけど実現できなかったアイデアなどを再構築していく。

そうすることにより、新しい年を、最高のスタートダッシュで迎えることができる。

そんな感じじゃないかなぁと、ここ数年は、いつも年末年始に、そんなことを思っています。

2012年も、本当にたくさんの方々に支えていただきました。心から感謝しています。ありがとうございます。

2013年も、引き続き、私たちは、より多くの人に対して、人生を変えるキッカケを与えるようなそんな仕事ができるように、たくさんの仲間たちと力をあわせながら頑張っていこうと思っています。

2013年、あなたにとって最高の1年になりますように。

良いお年を!

雑記

Posted by 時枝宗臣