今年は「巳年」だから・・・

2013年1月1日。

新しい年が始まりました。

あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。

昨年4月に発売されました、私の4冊目の著書「はじめてのFacebook入門【決定版】」ですが、今年、また装いも新たにリニューアルされ改訂版が発売されます。

発売の時期が決まりましたら、またお知らせいたしますので、応援よろしくお願いいたします。

さて。

今日はお正月ということもあるのか、Yahoo!のトップページを見ると、ところどころに正月を感じさせるような特集が組まれていました。

まぁ、正月なんで、今年の運勢なんかが気になる方は多いわけで、こういった特集が組まれているのは「そりゃそうだよなぁ」と思いながら見ていました。

その中でも、個人的に気になったのは「人気占術家が鑑定」というページで、そのページを開くと、「6人の最強占い師が夢の共演!」なんてバナーが掲載されていたりもして、「まぁ、どこの業界も、似たようなマーケティング手法で売り込みやってるんだなぁ」と興味深く占いの価格設定などを見ていました。

(今年は「巳年」だから・・・ヘビ飼ってみませんか?・・・飼ったらかわいいんです)

他にも、「今年は「巳年」だから・・・ヘビ飼ってみませんか?」というような、面白い特集も・・・・・

いやぁー、でも、さすがに、ヘビは・・・(笑)

と、そんなことを思いながら、Yahoo!のページを後にして、今度は、Googleを見てみると、こちらは「2013年はより良い年に。世界中に新年の抱負を共有しよう。」というシンプルなメッセージとともに、「Google Zeitgeist 2012」というコンテンツの特設ページへのリンクが張られていました。

この「Google Zeitgeist 2012」というページは、「2012年、世界で何が検索されたのか?」ということをテーマに作られたページですが、こういったトレンドを知ることができるページは、実は他にもたくさんあり、私は仕事柄、そういったページをいくつか常にチェックをしていたりもします。

2012年、世界で何が検索されたのか?

特にインターネットビジネスに関わる仕事をしていなくても、面白いテーマだとは思いますので、よかったらじっくりとご覧になってみてはいかがでしょうか?

雑記

Posted by 時枝宗臣