2013年のエイプリルフール。いかがでしたか?

毎年、4月1日には嘘をついてもよい、という「エイプリルフール」という奇妙な風習があります。

あなたは、なにか嘘をつきましたか?

私は、友人に「ごめん、ずっと黙ってたんだけど、僕ね、芸能人とつきあってて、そろそろ、その子と結婚しようと思ってるんだ」って伝えたら、「嘘?ダレ?マジで?ちょ・ちょ・ちょっとマジかぁ」って、えらく突っ込まれました(笑)

と、それはさておき。

WEB業界では、毎年、この日、いろんな会社が、自社のWEBサイトで一風変わったおふざけのコンテンツを公開するというのが、お約束となっていまして、あの「Google」は「Google 日本語入力パタパタバージョン」というスットボケた新サービスを公開してました。

2013年のエイプリルフールなサイトまとめ:CNET Japan

グーグルの「日本語入力パタパタバージョン」以外にも、たとえば講談社が「IKA」を発売したり、GMOが「マッスルトーク」を発表したり、ぐるなびウエディングが「今でしょ婚」を発表したり、gooが新サービスとして「糸電話」をリリースしたりと、今年もそれはそれはハチャメチャな感じでした。

ちなみに、こういった各社の「エイプリールフールねた」は、CNET Japanの「2013年のエイプリルフールなサイトまとめ」という記事にたくさん掲載されてますので、興味があれば、ぜひ一度御覧ください。

うちの会社でも、なにかやってみようかと、いろいろ考えてはみたのですが、結局、僕のFacebookのプロフィール写真とカバー写真を「お侍さん」にしてみるという、なんとも言えない感じに(笑)

来年は、もうちょっと面白いことやってみようかなと思ってます^^

ご精読ありがとうございました。

雑記

Posted by 時枝宗臣