2010年9月13日~30日ツイートまとめ
今日は「シティ情報ふくおか」の方と、いろんなお話をしていました。意外なところで共通の知人がいたりして、とても楽しいひとときでした。
— 時枝宗臣(福岡)5冊のビジネス書の著者 (@tokieda) September 30, 2010
福岡市内で配布されているフリーペーパー「福岡ライフスタイルマガジン オクニジマン」今月のエリア特集は「薬院」ですが、来月のエリア特集は「大名」私が経営するカフェ&バーNEXTも来月号に掲載されます^^ http://twitpic.com/2ta8yv
— 時枝宗臣(福岡)5冊のビジネス書の著者 (@tokieda) September 30, 2010
福岡のプロスポーツ球団「ライジング福岡」の事務局で先ほどまで打ち合わせをしていました。10月のシーズン開幕が今から楽しみです^^ http://twitpic.com/2t16yn
— 時枝宗臣(福岡)5冊のビジネス書の著者 (@tokieda) September 29, 2010
日頃からお世話になっている山田社長( @shuppanproduce )から、今日、また、出版に関するよいお話をいただいた。これまで3冊の本を出版できたのも全て山田社長のおかげ。10月11日、また福岡に来られるようなので楽しみ^^>> http://bit.ly/cIK52y
— 時枝宗臣(福岡)5冊のビジネス書の著者 (@tokieda) September 29, 2010
メッセージありがとうございます!今回は8月に開催したツイッター勉強会について取材していただきました。「ふくおか経済」いろんな会社の動きが知れてたしかに勉強になりますよね^^ RT @keirunga ふくおか経済よく読んでいます 勉強になりますよね さっそくチェックしてみます
— 時枝宗臣(福岡)5冊のビジネス書の著者 (@tokieda) September 28, 2010
月刊経済誌「ふくおか経済」の最新号(10月号)の「TOPIC」というコーナーで弊社の取材記事が掲載されています。福岡の主要書店にはもう並んでいると思いますのでご覧いただけると嬉しいです。以前、ご紹介いただいた時の記事はこちら >> http://bit.ly/dfn61w
— 時枝宗臣(福岡)5冊のビジネス書の著者 (@tokieda) September 27, 2010
ご依頼いただいた会社との打ち合わせを終え、ただいま帰社。最近、弊社によく頂くご相談が「自社でもWEBサイトを更新できるようにしたい」というもの。今回もそのケース。「東京の会社に依頼して作ってはみたのですが、あとあと更新するのに、いちいち追加料金が・・・」という言葉が印象的でした。
— 時枝宗臣(福岡)5冊のビジネス書の著者 (@tokieda) September 27, 2010
今日はこれから、先日、ご相談のご依頼をいただいた住宅リノベーションやビルメンテナンスなどを行なっている会社に打ち合わせのため訪問します。今日はWebデザイナーのスタッフ大谷くんと同行ですが、彼のスーツ姿を見るのは久しぶり(笑)
— 時枝宗臣(福岡)5冊のビジネス書の著者 (@tokieda) September 27, 2010
本日参加したTwitter活用についてのセミナーは本当にいい気づきがありました!気づきと情報を当組織内でしっかりシェアします!是非みなさん次回開催される@tokiedaのセミナーに参加してみてはいかがでしょーか!
— nagami. (@akira_nagamy) September 26, 2010
第二回目のツイッター勉強会も、ご参加いただいたみなさまのあたたかいご協力もあり、和気あいあいと楽しい会にできました。ありがとうございます!
— 時枝宗臣(福岡)5冊のビジネス書の著者 (@tokieda) September 26, 2010
RT @masaya19890105: 非常に有益な時間になりましたね。ありがとうございます。RT @kazt27: @tokieda さんのTwitter勉強会に参加中。 まだ半分が終わっただけですが、新しいTwitterの価値に気づけました!
— 時枝宗臣(福岡)5冊のビジネス書の著者 (@tokieda) September 26, 2010
RT @ultrarunnerman: 試したいことがいっぱいです!有難うございました!RT @kazt27: @tokieda さんのTwitter勉強会に参加中。 まだ半分が終わっただけですが、新しいTwitterの価値に気づけました!
— 時枝宗臣(福岡)5冊のビジネス書の著者 (@tokieda) September 26, 2010
RT @kazt27: @tokieda さんのTwitter勉強会に参加中。 まだ半分が終わっただけですが、新しいTwitterの価値に気づけました! 残り半分もたのしみです。 http://yfrog.com/2d66672963j
— 時枝宗臣(福岡)5冊のビジネス書の著者 (@tokieda) September 26, 2010
ツイッター勉強会、休憩中です。美味しいフルーツ盛り、みんなで食べてます^^ http://twitpic.com/2s4ego
— 時枝宗臣(福岡)5冊のビジネス書の著者 (@tokieda) September 26, 2010
ありがとうございます!ただまぁ、私の人望というよりは、店長ナカムラくんをはじめとするお店のスタッフ全員の人柄が大きいウエイトを占めてると思います^^ >> http://bit.ly/ahjsZf RT @taks99 時枝様のご人望というのもあるんでしょうね。凄いです。
— 時枝宗臣(福岡)5冊のビジネス書の著者 (@tokieda) September 25, 2010
そうですね^^ もしツイッターがなかったら?と考えると、もっと大変だったと思います。 RT @yubi_lingual ツイッターの影響力は大きいのですね! RT @tokieda: …RT @taks99…
— 時枝宗臣(福岡)5冊のビジネス書の著者 (@tokieda) September 25, 2010
ありがとうございます!「どうやって当店をお知りになられましたか?」という質問に対する答えの約2割がツイッターというような状況です。RT @taks99 素晴らしいですね!ツイッター見ましたと言って来店される方はどのくらいいらっしゃるんでしょうか?
— 時枝宗臣(福岡)5冊のビジネス書の著者 (@tokieda) September 25, 2010
今日は「AQUA博多」でアフィリエイトについてのセミナーを開催しています。さきほど私の講義が終わりました。いま、ゲストの今井さんが講義中です。日本トップクラスのアフィリエイターならではのお話で私も興味深く聞いてます。
— 時枝宗臣(福岡)5冊のビジネス書の著者 (@tokieda) September 23, 2010
昨日の夜は、一緒に飲んでいた方に「さぁ、もっともっとたくさん新しいこと始めなきゃ!」と心から思えるほど気持よく背中を押していただいた。今日もこれから、日頃から親しくしている飲食店のマネージャーさんと食事に行く予定。なにげない会話の中からも色んなヒントが見つかるので楽しみです^^
— 時枝宗臣(福岡)5冊のビジネス書の著者 (@tokieda) September 19, 2010
さて。今日はこれから、親しい方が大分から福岡に来ているので会いにいってきます。この方は「趣味や得意なことをいかして起業する」ということをコンセプトにコンサルティング活動などをされてる方なので、どんな話題で盛りあがるのか、今から楽しみです^^
— 時枝宗臣(福岡)5冊のビジネス書の著者 (@tokieda) September 18, 2010
弊社のWebデザイナー大谷くんと、大学生のテラオくんが「どうすれば彼女ができるか」ということを話し合ってます(笑)私も興味しんしんで聞き耳を立ててます(笑) http://twitpic.com/2plc7d
— 時枝宗臣(福岡)5冊のビジネス書の著者 (@tokieda) September 18, 2010
今日は土曜日。弊社では毎週土曜日に大学生にインターンシップも兼ねてアルバイトに来ていただいてます。いま、私もオフィスに来ていますが、大学生ならではの視点、考え方を、楽しい会話の中で感じとることができて、すごく有意義なひとときです^^
— 時枝宗臣(福岡)5冊のビジネス書の著者 (@tokieda) September 18, 2010
ドレスの通販サイト構築の打合せのため、これからオフィスに向かいます。ドレスのネット通販は、なかなか激戦のジャンルなので、まずは手堅く月商300万円を短期間で達成するために、どこから、どのようにアクセスを集めるかを事前に入念に打合せしたうえで、それからサイト構築へと移ります。
— 時枝宗臣(福岡)5冊のビジネス書の著者 (@tokieda) September 17, 2010
そして、9月26日(日)には、弊社主催でツイッター交流会を開催します。場所は福岡市中央区大名「カフェ&バーNEXT」。参加費用3500円。ドリンク飲み放題・軽食付。参加申込はツイッターのダイレクトメッセージでどうぞ^^詳細はこちら>> http://bit.ly/bhScJS
— 時枝宗臣(福岡)5冊のビジネス書の著者 (@tokieda) September 17, 2010
9月23日(祝)はアフィリエイトセミナーを開催。今回のセミナーは、さまざまなアフィリエイト案件で日本一の売上実績のサイトを複数保有している会社の代表者をゲストでお招きしてるので、私も当日が楽しみです。残り10名ほどで満席。お早めに。>> http://bit.ly/bFffbk
— 時枝宗臣(福岡)5冊のビジネス書の著者 (@tokieda) September 17, 2010
今日のお昼は、弊社の講座を受講頂いたアフィリエイターの方と一緒に食事をしていました。この方は現在、アフィリエイトで月収35万。得意なジャンルを伸ばしつつ、それと並行して、まだ手をつけていない成果のあげやすいジャンルを開拓して、月収100万円を目指していただくようお話しました。
— 時枝宗臣(福岡)5冊のビジネス書の著者 (@tokieda) September 17, 2010
仕事柄、何かプロモーションが始まった時などは、可能な限り、どんな人が、どういう言葉で紹介してるか、くまなくチェックするようにしてます。それが自然な口コミであろうと、意図的なものだろうと、そのパターンを数多く知る事は自らのプロモーション能力を高めることに役立つと考えているからです。
— 時枝宗臣(福岡)5冊のビジネス書の著者 (@tokieda) September 16, 2010
ちなみに私は車をもっていません。最後に車を所有していたのが6年前なので、今は完全なペーパードライバーです(笑)
— 時枝宗臣(福岡)5冊のビジネス書の著者 (@tokieda) September 16, 2010
写真は、公私ともによいお付き合いをさせていただいてる方が経営する輸入車販売店の車庫。今日は7台の外車がとまってました。ご商売柄、高価な車を保管することも多々あるので、警備にもそれなりの費用がかかるという話をされてました。 http://twitpic.com/2ox0v1
— 時枝宗臣(福岡)5冊のビジネス書の著者 (@tokieda) September 16, 2010
親しくしている輸入車販売店の社長さんが事業所を拡大されたので、今日の夕方、お祝いにお花をもっておじゃましました^^ http://twitpic.com/2owym4
— 時枝宗臣(福岡)5冊のビジネス書の著者 (@tokieda) September 16, 2010
楽天市場には「おくりもの市場」( http://gift.rakuten.co.jp/ )というページがありますが、たとえばネットショップをされている場合、こういうページを見ながら自社の商品を「贈り物」として販売できないかを考えると新たな販路のヒントが見いだせる事があります。
— 時枝宗臣(福岡)5冊のビジネス書の著者 (@tokieda) September 16, 2010
今日は昼食をとりながら、贈り物なんかによく使われる商品のネット経由での販売促進についての話をしていました。福岡市の天神周辺は見渡すかぎり青空です^^ 海に行ったら気持ちよさそう(笑) http://twitpic.com/2ov1yl
— 時枝宗臣(福岡)5冊のビジネス書の著者 (@tokieda) September 16, 2010
今日の午後、毎月、赤字を出してしまってる飲食店の改善策についてご相談をお聞きしましたが、その時、感じたのは、うまくいってない所は「新規のお客さまが、どのようにしてお店を知り、どのような思いで来店してるか」という、いわばスタートの部分すら見えなくなってるケースが多いかなと思いました
— 時枝宗臣(福岡)5冊のビジネス書の著者 (@tokieda) September 14, 2010
ありがとうございます!楽しんでます^^RT @shuppanproduce: ポキさんの「博多に遊びに来てください」は社交辞令じゃないですからね。凄い人だ。 RT @haolong0720: @tokieda 時枝さん(ポキさん)合流。 最初にあった時からこの人とウマがあった。
— 時枝宗臣(福岡)5冊のビジネス書の著者 (@tokieda) September 13, 2010
ハワイに住んでいらっしゃるお客様から会社にお電話をいただいてたので、先ほど折り返しで国際電話をかけたのですが、よく考えてみたら時差があるので、ハワイは夜の10時半。優しい方だったので快くお電話してくださいましたが、国際電話は時差を考えないといけないなと反省しました^^
— 時枝宗臣(福岡)5冊のビジネス書の著者 (@tokieda) September 13, 2010