2010年8月14日~16日ツイートまとめ
サイトを活用した集客の提案をいただく。時枝社長の意見を聞いた後だったので、的確に判断できたと思う。費用対効果を測定しながら適時判断していかないと、一貫性が崩れて信用の崩壊にもつながる。
— 矢野 康二 (@kojiyano) August 16, 2010
さきほどのつぶやきの続きになりますが、人は、そこに「価値」を見いだせれば、たいていのことは一生懸命やるものだと私は考えています。そういえば、そういった内容のブログ記事も、以前、書いてました。>> http://bit.ly/cNybDG
— 時枝宗臣(福岡)5冊のビジネス書の著者 (@tokieda) August 15, 2010
さきほどのつぶやきでも書きましたが「やれば、それなりに効果はありそうなのだが、時間を割くほど価値を見いだせない」というような事は、ツイッター以外でもよくあることです。そして、そういうことはなかなか真剣に取り組めないので、結果、うまくいくことはありません。ブログなんかもそうですね。
— 時枝宗臣(福岡)5冊のビジネス書の著者 (@tokieda) August 15, 2010
今日も、経営者の方と会話をしている時に、ツイッターに関する話題になったのですが、ビジネスの一環としてツイッターに取り組むにあたり多くの方が「有効活用できる」とは思いつつ、その反面「こんな事を時間を割いてまでやる価値はあるのだろうか」という思いがあるのでは?という会話になりました
— 時枝宗臣(福岡)5冊のビジネス書の著者 (@tokieda) August 15, 2010
弊社主催で福岡でツイッターをテーマとした交流会を開催いたします。詳細は、また追ってお知らせしますが、日時は8月22日(日)15:00~17:00 場所は福岡市中央区大名の「カフェ&バーNEXT」。参加費用は3500円でドリンク飲み放題・軽食付で行ないます。ご興味がある方はぜひ^^
— 時枝宗臣(福岡)5冊のビジネス書の著者 (@tokieda) August 14, 2010
今日のランチは、福岡市中央区大名のカフェ&バー「NEXT」のロコモコ。ロコモコは、目玉焼きとハンバーグとライスを組み合わせた料理ですが、すごく美味しいです^^ http://twitpic.com/2ejmb6
— 時枝宗臣(福岡)5冊のビジネス書の著者 (@tokieda) August 14, 2010
飲食店の経営を始めて、はや1ヶ月。未熟な点も多々ありますが、お客さまをはじめ、多くの方に支えられ、初月から順調に黒字で初期投資も当初の予定よりも早期に回収できそうです。その要因のひとつは「仮説→実践→データ抽出→検証→修正」のサイクルを的確に素早く行えた事だと考えています。
— 時枝宗臣(福岡)5冊のビジネス書の著者 (@tokieda) August 14, 2010